香港観光のおすすめ穴場夜景スポットはどこ? vol.2 〜ルガードロード(盧吉道)〜
日本でも超が付くほど有名な香港の夜景スポット「ビクトリアピーク」。 この「ビクトリアピーク」の夜景鑑賞スポットとして日本語のガイドブックには「スカイテラス428」や「太平山獅子亭」が紹介されている。 &nb…
日本でも超が付くほど有名な香港の夜景スポット「ビクトリアピーク」。 この「ビクトリアピーク」の夜景鑑賞スポットとして日本語のガイドブックには「スカイテラス428」や「太平山獅子亭」が紹介されている。 &nb…
香港の夜景と言えば、日本のガイドブックには「ビクトリアピーク」と尖沙咀の「プロムナード」ばかりが取り上げられがちだ。 しかし、香港の夜景スポットはそれだけではない。これから数回に分けて日本人が知らない香港の…
香港に来て半年以上が経過し、香港のオフィス環境にも徐々に慣れて来た。 この半年間、香港で働いてみて感じることは、同じアジア人でも働き方や仕事に対する価値観は日本のそれとは大きく異なるということだ。 &nbs…
香港には多くの外国人が暮らしている(全人口の7.7%、日本は1.8%)。 旧イギリス領だったこともあり、英語を話す人も多く、ローカル言語の広東語を使えなくても暮らしやすい。 家を借りるのも、銀…
数年間過ごしたシンガポールを離れ、去年の夏から縁あって香港で暮らすことになった。 香港と聞くとどんなイメージが湧くであろうか? 国際金融都市? 一国二制度? 激しい…
先日、職場で台湾人の同僚から、以下の記事を見せられた。 独身税とは? 「かほく市ママ課の提案」報道に反発広がる 簡単にまとめると・・・ 日本文化を勉強している台湾人の同僚は、この記事を見てこう言った。 「結…
先日のことだがアメリカの航空会社で、アジア人の男性が暴行を受けた上に、飛行機から無理やり降ろされるという事件があった。 自分が住んでる国でも米国のニュースながら、新聞の一面を飾るものとなった。アジア人が被害…
日々、ストレスフルな日本で仕事していると何処か遠くへ行きたくなることはないだろうか? 自分も日本にいた頃は、現実逃避のように海外旅行に行きまくっていた(もちろん2泊3日の弾丸とかで) そんな自…
今回は2年間、世界を旅した自分が、海外の夜景の中で、特にオススメできる場所を紹介する。 最初はアジア編と題して、アジアの中の定番の観光地から誰も知らない穴場まで10カ所の夜景スポットを厳選してみた。 &nb…
世界一周に英語は必要ですか? これは世界一周をしたい人からよく聞かれる質問だ。 結論から言うと必ずしも必要はないと思う。世界のすべての地域で英語が通用する訳ではないからだ。 しか…