日本の給料が安い理由。優秀な人はもう日本を選ばない。
先日、こんな記事を目にする機会があった。「この給料じゃ生活できない!」アジアの優秀人材はもう日本を選ばない 確かに、日本は給料という面では中国都市部やシンガポール、香港を下回り、ASEAN諸国との格差も急速…
先日、こんな記事を目にする機会があった。「この給料じゃ生活できない!」アジアの優秀人材はもう日本を選ばない 確かに、日本は給料という面では中国都市部やシンガポール、香港を下回り、ASEAN諸国との格差も急速…
少し前、香港や中国を中心にアジアで話題になった、沖縄で起こったあるニュースがあった。 中国人のみ料金10倍 宮古島・砂山ビーチのレンタル業者 市から注意され看板撤去 このニュース…
以前書いた「日本人男性は海外でモテない…」は嘘!その理由を徹底解説!!と言う記事が、おかげさまで、当ブログのヒット作の1つとなっている。 読者の人達がどんなキーワードで検索して、当記事を閲覧しているか調べて…
日本にいるとよく耳にする「日本人男性は海外ではモテない」という言葉。 しかし、これは本当だろうか? 何をもって「モテない」と定義しているのだろうか? 海外の男性に比べて小柄な外見?  …
「日本人女性は世界一モテる」 「外国に行けば日本人女性は誰でもモテる」 「日本人女性は海外では大人気」 日本人なら誰もが聞いたことのあるこのセリフ。日本の様々なメディアが、このようなことを言っているのを一度…
以前EXILEのAKIRAさんと台湾の女優・林志玲さんが結婚を発表し、自分の住んでいる香港も含めて、アジアで大きな話題となった。 かく言う自分も現在は、香港人である妻がおり、その前は中国・上海出身と台湾出身…
もし友人に・・・ と言われたら、どうするだろうか? 「友人にお金を貸す」。 古今東西、多くの人が悩んできた問題だと思う。 貸すか貸さないか・・・ 貸す…
「香港の税金は安い」 日本に居ても、誰もが一度は耳にしたことがあるだろう。 日本でもよく知られている様に、確かに香港の税金は安い 実際に香港に住んで見ると肌で実感できる。日本では…
写真に関するポーズで、日本にいるとよく耳にするセリフがある。 それは・・・ というものだ。 自分も日本にいた頃は、これを本気で信じていた。 確かにググ…
友人と会う時に、どの様な基準で優先順位をつけているだろうか? 自分は来週から数日間、日本に一時帰国する予定があるので、日本に住む友人達と会う計画を立てている。 海外に住んでいると日本に帰った時…