女性はコミュニケーション能力が高いという嘘
しばし、ネットやテレビで「女性はコミュニケーション能力が高い」という言葉を耳にする。 事実、順天堂大学医学部の入試で、「女性はコミュニケーション能力が高い」という理由から、点数を補正する必要があるとして、女…
しばし、ネットやテレビで「女性はコミュニケーション能力が高い」という言葉を耳にする。 事実、順天堂大学医学部の入試で、「女性はコミュニケーション能力が高い」という理由から、点数を補正する必要があるとして、女…
とある日本の会社での出来事。 この会社のある部署では、異動により、新しい部長が就任ばかり。 ここまでは、どこの会社でもある至って普通の会話だ。 しかし…
最近、Netflixのドラマ「ラブ・イズ・ブラインドJAPAN」を見る機会があった。 相手の顔を見ることなく、声だけで恋愛・結婚が出来るかと言うテーマの恋愛リアリティー番組だ。 普段、こういっ…
先日、ヤフーがYahoo!ニュースのコメント欄(通称:ヤフコメ)を記事単位で非表示にする、新たな誹謗中傷対策を発表した。 今回に始まったことではないが、以前からヤフコメは批判が多いことで有名だ。  …
最近、ドラゴンクエストウォークと言うゲームにハマっている小学校時代の友人から、こんなLineが来た。 ビアンカとは、「ドラゴンクエストV ~天空の花嫁~」(通称:ドラクエ5)に登場するキャラク…
先日、サントリーの新浪氏が「45歳定年制度」の導入を訴えて、様々な媒体で炎上した。 本人の意図は、人材の流動化を狙ったものだと思うが、「年齢」という物差しで語ったことで、多くの人が反発した結果となった。 &…
海外でもコロナ蔓延は、終わりの兆しが見えず、もう2年近く日本に帰れていない。 自分の住む香港は現在、厳重な移動制限により、陸の孤島と化しており、香港の外にさえ2年近く出れていないのだ。 海外生…
昨今、世界のどこにいても、「Z世代」という言葉をよく耳にする。 これは1995年~2010年の間に生まれた世代を指した言葉だが、自分の妻(97年生まれ)や弟(2000年生まれ)もこの「Z世代」にあたる。 &…
妻(当時はカノジョ)と同棲を始めた時に、驚いたことがある。 妻はドラマや映画、Youtubeなどを見るときに、倍速で再生し視聴するのだ。 そんな彼女に倣って、自分も倍速視聴をする…
Googleで「年の差婚」と検索すると、関連して出てくる言葉がある。 「年の差婚 気持ち悪い」 関連で出てくるということは、このキーワードを検索している人が多く存在するという事だ…